fc2ブログ

第2189回「小腹が減った時は何を食べますか?」

日記
11 /11 2016
路2

気温


こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマは「小腹が減った時は何を食べますか?」ですチョコレートやガム、グミ、クッキーなど色々ありますが、ちょっとお口が淋しい時や、夕食前の絶妙な時間帯になると私は干し梅を食べてしまいますねみなさんは小腹が減った時、何を食べますかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2.com ...
FC2 トラックバックテーマ:「小腹が減った時は何を食べますか?」



( ノ゚Д゚)おはようございます、何なんだよ此の寒さと思いたくなるくらいに気温低下が著しいですね(T_T)、さてトラックバックですが、此れは以前ならブルボンのプチシリーズが定番でしたがo(^▽^)o、一念発起のダイエット&ヘルシー生活改善で、今では栄養補助食品|д゚)チラッ「一本で満足バー」が定番になっています。

路

今日は何の日 11月11日

第一次世界大戦停戦記念日

1918年のこの日、ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印し、4年あまり続いた第1次世界大戦が終結した。
主戦場となったヨーロッパの各国では、この日を祝日としている。

m1

今日の気に為る話題は此方です。

巨勢山古墳群の遺物展示 橿原市博物館ミニチュア土器など80点
産経新聞 11/11(金) 7:55配信

 日本最大級の規模を誇る群集墳・巨勢山(こせやま)古墳群(御所市)の出土資料80点を集めた企画展「巨勢山古墳群」が歴史に憩う橿原市博物館(橿原市)で開かれている。12月18日まで。

 同館のそばにもほぼ同じ時期に造られた群集墳・新沢千塚古墳群があり、他地域の群集墳の展示を通じて、地元の古墳群への理解を深めようというねらい。

 巨勢山古墳群は奈良盆地南端の御所市の丘陵地に広がり、5~7世紀の小規模な古墳を中心に計約800基が集中している。古代豪族・葛城氏などに関係する古墳群ともされる。

 展示されているのは、巨勢山408号墳出土のミニチュア土器(竈、鍋)や馬具、同371号出土の鉄製農具やガラス小玉、同773号墳出土の銀製指輪や須恵器など。

 ミニチュア土器は新沢千塚古墳群ではみられない遺物といい、祭祀用具と考えられている。宮山古墳で見つかった漢式鏡や石製品も並んでいる。

 今月19、23日、12月11日には古墳群をテーマにした講演会があり、白石太一郎・大阪府立近つ飛鳥博物館長らが講演する。

 問い合わせは歴史に憩う橿原市博物館(電)0744・27・9681。

【関連記事】
堺男児不明 異臭発覚恐れ遺棄か 行政が頻繁に訪問直後
米大統領にトランプ氏 株価急落は収束 米政策の不透明感晴れず
「マトリ」VS「組対5課」 相次ぐ有名人の薬物逮捕…裏で繰り広げられる壮絶バトル
ゴメス、阪神退団へ…新助っ人調査長期化必至で残留保証できず
博多陥没、タモリが予言!? 「ブラタモリ」で地盤の弱点見抜いていた
広がるポイントサービス 会員登録や給与振込指定で賢く
最終更新:11/11(金) 7:55産経新聞

m2

橋

気温2

夜道

m4

今日は何の日 (おまけ編) 11月11日

ポッキー&プリッツの日

食品メーカーの江崎グリコが1999(平成11)年に制定。
同社の製品ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから。

此方も小腹対策として定番のおいしさですね、何故(*´~`*)6本並べるのかは謎ですが?!

夜道

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

コメント

非公開コメント

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。