fc2ブログ

第2194回「一度はやってみたいことは何ですか?」

日記
11 /21 2016
イオン6

イオン4

今日は何の日 11月21日

インターネット記念日

1969(昭和44)年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで開始された。


イオン3



こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「一度はやってみたいことは何ですか?」です人生においてやってみたいことってそれぞれあるのではないかと思いますが、みなさんはどんなことをやってみたいですか私がやってみたいことは豪華客船での世界一周旅行ですかなりベタかと思いますがやはりこれに尽きます今まで見たことも感じたこともない世界を生きているうちにたくさん経験したいですね~みなさんは人生...
FC2 トラックバックテーマ:「一度はやってみたいことは何ですか?」



こんばんは(=゚ω゚)ノ、此れは豪華客船世界一周も相当体験したいですが、|д゚)チラッ更に世界中にある古代遺跡でインディジョーンズの様な、一度と云わずに何度でも壮大な冒険がしてみたい、ロマンティックで素敵ですよねぇ?!

イオン5

日曜日の朝にイオン市野店でスイーツパフェスタ、朝の九時からその\(//∇//)\行列に並び一応、家族用にザラメシュークリームを購入しました。

イオン7

昨日は恵比寿講だったみたいですね。

イオン2

イオン

今日の気に為る話題は此方です。

神戸マラソン、復興の「ひまわり」 参加2万人、手袋で
朝日新聞デジタル 11/20(日) 23:40配信

神戸マラソン、復興の「ひまわり」 参加2万人、手袋で

 第6回神戸マラソン(兵庫県、神戸市など主催、朝日新聞社など共催、シスメックス特別協賛)が20日、神戸市であり、阪神・淡路大震災から復興した街を1万9570人が駆け抜けた。

 スタート前、ランナーは黄色い手袋をはめて両手を上げ、復興を象徴する「ひまわり」を表現。神戸市役所前から震災で壊滅的な被害を受けた長田区を抜けて明石海峡大橋で折り返し、ポートアイランドまでの42・195キロを走った。

 男子1位はモリス・ムワンギさん(36)=ケニア=の2時間22分31秒、女子1位はジャクリーン・キプリモさん(32)=同=の2時間40分07秒。完走率は96・1%だった。

 「感謝と友情」をテーマに掲げ、参加料の一部は東日本大震災や熊本地震の被災地支援にあてられる予定。(筒井竜平)

朝日新聞社
【関連記事】
神戸マラソン特集
神戸マラソン号砲 「感謝と友情」示す42.195キロ
宮城)女川の水産加工会社、都内の料理店として再出発
福島)川内村の応援団が発足
大分、1年でJ2復帰決定 サポーター歓喜「次はJ1」
最終更新:11/21(月) 1:10朝日新聞デジタル

ログ

戦い済んで・・・今年の参加賞のTシャツです。

2016T

気温

m1

m2

朝

橋

気温

メロン



m3

m4



夜道

路

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

コメント

非公開コメント

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。