第2313回「似ていると言われる動物は何ですか?」
日記


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「似ていると言われる動物は何ですか?」ですみなさん、一度は何かの動物に似ていると言われた事はありませんか梅宮は度々、顔が鳥っぽいと言われます目が小さくて、唇がとんがっているという事でしょうかちなみに、好みのタイプはゴリラみたいな人ですみなさんはどんな動物に似ていると言われた事がありますかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバッ...
こんばんは(・Д・)ノ、特には有りませんが、以前に人気のあった「動物占い」(えっ?!結構古いですか?!)では、「鹿」でした。
FC2 トラックバックテーマ:「似ていると言われる動物は何ですか?」





今日の気に為る話題は此方です。
古墳ブーム白熱!「スーク 古墳・はにわフェス」開催
2017/8/2 17:30 IGNITE(イグナイト)
百舌鳥・古市古墳群の国内推薦が決定し、さらに古墳ブームが盛り上がっている。

そんな中、阪急うめだ本店の10階うめだスークで、人気クリエーターによる雑貨やご当地古墳グッズを期間限定で特集する「スーク 古墳・はにわフェス」が、8月2日(水)~8日(火)の期間、開催。
日本各地からクリエーター集結、古墳グッズの登竜門的野外イベントと称され2万人を超える来場者で賑わう。

古墳リュックサック 19,000円など
同イベントから誕生した古墳グッズの他、古墳にコーフン協会、百舌古市古墳群、古墳をまるごと楽しむ会in長岡京など、日本各地の古墳・はにわグッズを紹介。

「kmd」 前方後円墳ジオラマTシャツ レディース:GSGMGL メンズ: SMLXL キッズ: 160(メンズXS相当) カラー:ホワイトライトブルーv2,800円
特別イベントとして、「古代ゆるキャラ大集合」が8月5日(土)、午後2時から9階祝祭広場で開催され、はにたん(所属:高槻市)をはじめ、ハニワこうてい(所属:八尾市立しおんじやま古墳学習館)、カイトとリュウさん(所属:大阪府立弥生文化博物館)、まなりくん(所属:藤井寺市)、はにコット(古墳祭り「come come はにこっと」のイメージキャラクター)が登場する。
IGNITE(イグナイト)
更に「古墳ブルースシンガー 古墳にコーフン協会 会長”まりこふん”ライブ」(8月6日(日)午後1時から、9階祝祭広場)、「八尾しおんじやま学習館のはにわスノードーム作り」(8月5日(土)・6日(日))が開催。
教科書などでしか語られなかった古墳やはにわが雑貨などになると、身近に感じられそうだ。
《塩田 健》
【関連記事】
ISETAN×ルパン三世!伊勢丹新宿店、ルパン一味のアジトに潜入せよ!!
エド・スクレインがアウディA8に乗り込み、佐々木希をエスコート! 映画「トランスポーター イグニション」イベント
この秋、お台場に肉が集結! 「Food Nations~肉フェス ODAIBA 2015秋~」出店店舗発表
大人的京都の夜の過ごし方 オススメナイトスポット4選
「鏡面磨き」を自分のモノに! プロによる本格靴磨きワークショップが青山で開催
最終更新日
2017/8/2 17:30
IGNITE





今日は何の日 8月2日
パンツの日
「パン(8)ツ(2)」の語呂合わせから、下着メーカーのワコールが大切な人にパンツを贈る記念日としてキャンペーンを展開したことにちなみます。
▶8月2日はパンツの日!パンツをプレゼントに!“パンツ咲いた。誰に贈ろう?”|パンツギフト|ワコール
ワコールは「パンツの日」にはパンツを贈ろう!と提唱しています。
特に、パンツももっと可愛く、もっと送りやすくするため、パンツを丸めてお花の形に見立てたラッピングをした「パンツフラワー」ギフトを勧めています。
ちなみに、パンツの起源は紀元前3000年程前に羊の皮で作られた衣類とされていますが、女性用下着として着用されるようになったのは16世紀イタリアが最初。
日本にはポルトガルからの献上品として伝わり、一番はじめにパンツを手にしたのはかつての天下人・豊臣秀吉であると言われています。
おやつの日
会話を弾ませるコミュニケーションツールとして注目される「おやつの力」を広めることを目的に、一般社団法人日本おやつ協会が制定。日付は「お・や(8)つ(2)」の語呂合わせ。
おやつは、一日二食が一般的だった頃「八つ時(午後2時から3時頃)」にとっていた小腹を満たす間食のことを指しています





スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる
コメント