第2394回「イライラした時の対処法は?」
日記

今日は何の日 3月14日
数学の日
日本数学検定協会(数検)が制定。
円周率の近似値3.14に因んで。 日本数学検定協会
円周率の日
円周率の近似値3.14から。
このほか、アルキメデスが求めた近似値22/7から7月22日、中国で求められた近似値355/113から元日から355日目の12月21日の1時13分、元日から314日目の11月10日、地球が軌道上で新年から軌道の直径分進む日である4月26日なども「円周率の日」(または円周率近似値の日)と呼ばれる。 [Wikipedia]wikipedia - 円周率の日
パイの日
日本パイ協会が2002(平成14)年に制定。
円周率の近似値が3.14であり、円周率をギリシャ文字のπ(パイ)で表すことから。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「イライラした時の対処法は?」です小さなストレスが溜まっているのかカルシウムが足りていないのかこれといった理由はないんだけど、なんだか無性にイライラする時はないですか?やですよねイライラするの人様にイライラしていると気が付かれたくないし梅宮はイライラしてきたら、そっと甘いものを食べてみたり激しめの音楽をヘッドホンで聴いたりしま...
こんばんは(´・Д・)」、最近は「記念日:円周率の日」じゃないけども、日々変化も激しく、ストレスも高く、
21世紀に為って便利に為ると思ったら、反比例し理詰めで割り切れない事が多過ぎますね。
そんな時こそ、好きなクラシック音楽のピアノ曲を聴きながら「自分の気持を冷静に分析する」、でしょうか?!
苛々する事象に、自分の気持ちまで持って行かれたら、更に事態は悪化するだけですからね?!
散歩も気分転換には有効ですね?!
FC2 トラックバックテーマ:「イライラした時の対処法は?」







今日の気になる話題は此方です。
ホーキング博士死去=76歳、車いすの宇宙物理学者―英
3/14(水) 12:57配信 時事通信
ホーキング博士死去=76歳、車いすの宇宙物理学者―英
「車いすの天才宇宙物理学者」として知られる英国のスティーブン・ホーキング博士が中部ケンブリッジの自宅で死去した。
76歳だった。
英メディアによると、家族の関係者が14日、明らかにした。
【ロンドン時事】英BBC放送などによると、英国の「車いすの天才宇宙物理学者」スティーブン・ホーキング博士が14日未明、中部ケンブリッジの自宅で死去した。
76歳だった。家族が同日、明らかにした。
宇宙の秘密を解き明かす研究に生涯をささげ、「アインシュタインやニュートンと並ぶ」(AFP通信)天才として尊敬を集めた。
多くの著書があり、1988年刊行の「ホーキング、宇宙を語る」は科学の本としては空前の世界的ベストセラーになった。
日本でも100万部以上が売れている。
42年、中部オックスフォードで生まれた。
59年に17歳でオックスフォード大に入学。
さらにケンブリッジ大大学院へ進み、修了している。
在学中から宇宙の成り立ちやブラックホールに関する研究を発表し、注目を集めていた。
一方で、20代に入って筋肉が衰える難病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発病した。
当時はまだ学生だった。
余命数年」という医師の宣告を受けながら、学究生活を継続。
量子力学や一般相対性理論などを駆使した研究成果を発表し続け、74年には「ブラックホール蒸発論」を打ち出した。
70年代には母校のケンブリッジ大で教授になっている。
移動には電動式の車いすを使用。
話すこともできないため、人工音声合成装置で意思表示する生活が続いていたが、世界中を講演で飛び回り、日本を含む各地で歓迎された。
【関連記事】
〔写真特集〕スティーブン・ホーキング博士~「車いすの天才宇宙物理学者」死去~
〔写真特集〕追悼2017~野村沙知代さん、小林麻央さん、野際陽子さん~
〔写真特集〕追悼2016~小川宏さん、平幹二朗さん、石黒修さん~
〔写真特集〕追悼2015~原節子さん、野坂昭如さん、川島なお美さん~
〔写真特集〕追悼2014~高倉健さん、安西マリアさん、やしきたかじんさん~
最終更新:3/14(水) 18:21
時事通信












にほんブログ村
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる
コメント