fc2ブログ

「World Lion Day.: 世界ライオンの日(8月10日 記念日)。」

宇宙開発
08 /10 2021
遠鉄百貨店

花

気温

今日は何の日 8月10日

世界ライオンの日(8月10日 記念日)
南アフリカのヨハネスブルグに本部を置く非営利団体「African Parks」が2013年(平成25年)に制定。
英語表記は「World Lion Day」。

食物連鎖の頂点に立っているライオンが、密かに絶滅の危機にさらされていることをより多くの人に知ってもらい、ライオンの保護を喚起することが目的。

ライオン

ライオンは国際自然保護連合(IUCN)による保存状況評価で絶滅危惧種(VU)に指定されている。
ライオンを襲う危機は様々で、生息地であるサバンナの減少やレジャー目的のハンティングなどがある。

ライオンについて
ライオン(lion)は、食肉目ネコ科ヒョウ属に分類される食肉類。
別名はシシ(獅子)。
オスであれば体重は250キログラムを超えることもあり、ネコ科ではトラに次いで2番目に大きな種である。

現在の主な生息地はサハラ砂漠より南の地域サブサハラであるが、インドのジル国立公園のインドライオンは絶滅が危惧されている。北アフリカや西南アジアでは有史時代に姿を消している。

駅前

( ノ゚Д゚)おはようございます、何だか知らないうちに「蔓延防止地域」に滑り込みで入ってしまった静岡県、御盆休みと云う視点で見ても、日曜日のスーパーマーケットでは、かなり人出は減っていたと思います。
ただでさえ「熱海市土石流」被害者に対する、新たなる避難先や補償も未だに進展なしで大幅な遅れ、更に静岡県西部地区は県内で見ても消費が弱いんだから、あんまり無駄な事に加担しなくても・・・・。
先ずはやるべき事に、県や国は100%全力で対応して欲しいモノですねぇ。

駅

m1

m2

GS

花2

今日の気になる話題は此方です。

ヴァージン・ギャラクティック急伸、約5000万円の宇宙船搭乗券を発表
Bloomberg ブルームバーグ Brendan Case 2021年8月7日 4:36 JST


6日の米株式市場で、宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティック・ホールディングスの株価が急伸。
一時は前日比13%高と、約1カ月ぶりの大幅高となった。
有人宇宙船搭乗券の販売を1座席45万ドル(約4960万円)という新価格で再開したのが好感された。

  マイケル・コルグラジア最高経営責任者(CEO)が5日付の発表文で明らかにしたところによると、販売は即時再開され、単独の座席購入からフライトごとの買い取りまで複数のオプションがある。
同社は以前、搭乗券を1座席25万ドルで販売していた。

  同社は創業者リチャード・ブランソン氏らを乗せた宇宙船の試験飛行を先月成功させ、商業宇宙旅行事業の構築を進めている。
1
有人宇宙船の試験飛行に成功し、シャンパンで祝うブランソン氏(左)ら 7月11日

原題:Virgin Galactic Jumps After Unveiling New $450,000 Ticket Price(抜粋)



道

気温2

道2

m3

m4

GS2

花3

駅前2





にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

コメント

非公開コメント

Ado Lyric(アド リリック)

FC2ブログへようこそ!

徒然なるがまま、まるで釣り堀の風景の様な日常を、冷静に写真で振り返る。
Google LocalGuideの叔父さん用備忘録です。
一応、自作パソコンから家庭菜園を写真で記録、お気軽にお寄り下さい。